ここをクリックすると掲示板が見れますよ
|
新入学のお子様、そして学年が上がり受験勉強が始まる学生さん、視力は大丈夫? 昨年B評価以下の方たちは一年何もしていなければワンランク以上の視力低下を している可能性があります。視力回復トレーニングは100%視力アップします、個人レベルの 差はありますが、やれば回復していく、やらなければ視力低下は際限がありません。 小3で007まで低下していた子もいました、今は07まで回復しました、でも大変です。 仮性近視ならばそんなに苦労しなくてもすぐに1.5になるお子さんも多数です。 やってみませんか、待ってます。 |
春休みをきっかけに
店長です 2010/03/21 (日) 19:30 [返信]
|
|
お子さんの春休みがもうすぐ始まります。このお休みを 視力回復のきっかけにしませんか、学年が変わると健康診断が始まります、昨年の検査でB評価の子はDまで低下しているかも知れません、注意してくださいね。
|
|
チラシ配布
店長です 2010/03/17 (水) 22:09 [返信]
|
|
店舗から北方面3キロ圏内にチラシを配布しましたが 反応がいまひとつです、今ならすいてるのに4月になると学校で健康診断が始まり多くの方が来るようになり 待つようになります。検討しているのなら今ですよ。
|
|
喜び事
店長です 2010/03/13 (土) 19:16 [返信]
|
|
現在トレーニング中の3歳の女の子メガネで008でしたが今日時間はかかりましたが07まで当てる事が出来ました。36回目の出来事です、本人の喜ぶ顔をみて 私も本当にうれしかった、それと中3の会員さん高校合格でホッとしました、お母さんから塾には行かずアイトレには行きたいと言って心配されておりドキドキでしたが。仕事続けて良かったと思う瞬間です。
|
|
感謝
店長です 2010/03/07 (日) 19:14 [返信]
|
|
アイトレ大分店のホームページを見ている方に感謝 当センターの掲載ページが無くなって急遽新しくホームページを作り見ていただけるかなと不安でしたが毎日 10人前後の方が見てくれています。内容を充実させて 行きますのでよろしくお願いいたします。
|
|
もう春ですね
店長 2010/03/01 (月) 22:28 [返信]
|
|
3月になり冬が終わりましたね。インドアの生活からアウトドアの生活に変えて目に優しい環境に 早く切り替えてください。まずは自分の視力をチェックしてみてください。きっと昨年より低下している人が多いはず、あなたは大丈夫?
|
|
今月もあとわずか
店長 2010/02/25 (木) 23:17 [返信]
|
|
今月もあと数日です、3歳の女の子から29歳の男性まで結構幅広い年齢の方たちがトレーニングをして回復を 目指しております。回復訓練を躊躇している方に気軽にご来店いただけるよう努力致します。 それと3歳のお子様を初めてトレーニングする機会が でき試行錯誤して又お母様にご協力頂きながら結果 の出るよう頑張っております。ご期待ください
|
|
2月早くも後半です
店長です 2010/02/21 (日) 08:58 [返信]
|
|
早いもので2月も後半に入り風邪と花粉症に悩まされてぐちゃぐちゃです。今月は小学校前のお子様の事で 何件か電話がありました。4,5歳で遠視ではなく近視に なっている幼児が増えている事に不安を感じます。 まず眼科に行き良く検査をしましょう、それとセカンドオピニオンで最低2軒は眼科に行くようにしましょう。
|
|
2月も中旬です
店長 2010/02/14 (日) 22:23 [返信]
|
|
2月も中旬になりましたが花粉症の症状は出てませんか。私はぼちぼち始まりました、目の痒みから角膜を 傷つけてしまう人もいるくらいですから注意してくださいね
|
|
2月になりました
店長 2010/02/02 (火) 18:54 [返信]
|
|
2月に入り寒さの一番厳しい時期です。屋内の遊びが多くなり視力低下の原因が多発します。皆さん注意して下さいね
|
|
1月29日
店長 2010/01/29 (金) 11:10 [返信]
|
|
一月もあと少しです。今月はいつになく多くの 新規の方がきてくれました。3歳から34歳までの幅広い年齢の人が来店しトレーニングをしております、視力について皆さん苦しんでいますね。 皆さんの希望に添えるよう頑張ります。
|
|
1月23日
店長 2010/01/23 (土) 20:44 [返信]
|
|
本日久しぶりに大勢の来店者があり店内は混雑しました。今年に入ってトレーニング希望の方が 多くなり親御さんの視力回復に対する関心の高まりを感じます。
|
|
初書き込みです
店長より 2010/01/20 (水) 12:31 [返信]
|
|
始めての書き込みです店長の安部ですセンターオープンから10年過ぎ思う事は子供さんの来店する年齢が毎年ひくくなっていることです。凄く不安です
|
|
|