記事検索:
 ここをクリックすると掲示板が見れますよ
新入学のお子様、そして学年が上がり受験勉強が始まる学生さん、視力は大丈夫?
昨年B評価以下の方たちは一年何もしていなければワンランク以上の視力低下を
している可能性があります。視力回復トレーニングは100%視力アップします、個人レベルの
差はありますが、やれば回復していく、やらなければ視力低下は際限がありません。
小3で007まで低下していた子もいました、今は07まで回復しました、でも大変です。
仮性近視ならばそんなに苦労しなくてもすぐに1.5になるお子さんも多数です。
やってみませんか、待ってます。 
全体表示
 問い合わせについて  店長    2012/04/19 (木) 22:25   [返信]
今年は学校検診が始っていつもより視力に対し反応が早いです。本日問い合わせの電話が五件有りました、皆さん週一回通ってどれくらい良くなりますかとの問い合わせでした。習い事でなかなか通えないとの事、本気で回復を目指すならアイトレ大分のトレーニングは週三回以上実施が条件です。自宅トレーニング機器を購入して自宅でトレーニングする場合は週一回はセンターに来店頂きトレーニングして回復の経過を見ながら六カ月以上の時間が必要です。回復の条件は人それぞれ違います。まずお試しで確認下さい。

 お休みはアウトドアで  店長です    2012/04/17 (火) 19:47   [返信]
本日午前中は団地へチラシを配りました。昼から長者原までドライフ゛をしてしばらく山の緑を楽しみました。近視の進んでいる子供さんは屋内から飛び出して郊外の公園とかちょっと車で走れば大分は良いところがいっぱい有ります。おにぎりを作って家族みんなでアウトドアを楽しみましょう。山の緑は目のサプリメントです。

 学校検診が始ります  店長    2012/04/13 (金) 20:25   [返信]
来週の月曜日から小学校での学校検診が始ります。アイトレ大分でトレーニングをしている子供さんから教えていただきました、前よりアップしていると自信のある子、自信が無く心配している子、色々います。頑張っているのですからきっとランクアップしていると思います。もしお子さんが眼科検診のお知らせを持って帰ったならメガネ屋さんに直接行くのはやめて眼科に行きましょう。目薬で様子を見ましょうと言われた場合は一ヶ月治療してみて変化が無ければ中止して アイトレ大分にお試しに来てください。ご両親様の希望に添えるよう回復トレーニング致します。

 新学期です  店長    2012/04/09 (月) 21:42   [返信]
今日から新学期です、新しいクラスになりなじめずにストレスから視力低下をするお子さんもおられるそうです。親御さんは子供さんのものを見る姿勢雰囲気を確認して目に異常がないか
注意してあげて下さい。メガネ屋さんに直接行かず、まずは眼科に行って検診を受けてください。もし仮性近視ならトレーニングで回復しますのでアイトレ大分においで下さい。

 もうすぐ新学期です  店長    2012/04/04 (水) 21:04   [返信]
4月になりました、9日より新学期です。年初からトレーニングしているお子さんは学校検診のABCDのランクアップが出来ると思います。 視力回復は全ての人に可能性があります、それはトレーニングを始めるか諦めるかの違いです

 来店人数更新  店長    2012/03/29 (木) 20:38   [返信]
3月も月末です春休みに入り来店の人数が3年ぶりに20人を超えました。どうしても来店の時間が重なるため平均40分のトレーニングが
待ち時間を含め1時間ほどになっております、
ご迷惑をおかけしますが、余裕をもってご来店ください。4月になると学校検診が始ります、お子様はメガネを嫌ってますよ。検等下さい

 春休みになります  店長    2012/03/19 (月) 21:50   [返信]
3月も後半に入ります、卒業式もあり春休みが始まりますが、多くのお子さんが視力低下をしたまま入学、進級して新しい環境の中でストレスからまた視力低下の原因を重ねていくことにならないように一度トレーニングを検等してみませんか。現在ワンコインのキャンペーン中です。

 春休みにお試しトレーニング  店長    2012/03/13 (火) 23:15   [返信]
3月も半分が過ぎようとしております。4月になれば入学してすぐに健康診断が有ります。
春休みにお試しトレーニングをしてみませんか
今ならワンコインのキャンペーン中です。
視力低下は待ってくれません。ゲームをやめても回復はしません、トレーニングで回復を目指しましょう。

 幼稚園の子供さん増えてます  店長    2012/03/03 (土) 22:08   [返信]
3月になって幼稚園児の入学前検診での結果から問い合わせが増えてます、まだ仮性近視の子が多いと思われますので早くトレーニングを開始すれば回復も早いと思います。あきらめてメガネをかけさせますか、まずは眼科の先生に見ていただいて問題なければアイトレ大分店でのトレーニングをお勧めいたします。

 回復しました  店長    2012/02/16 (木) 23:21   [返信]
仮性近視の女の子0、4でしたが二ヶ月でなんとか片目1,01,0両目2,0に回復しました。仮性近視で有れば確実に1,0以上になります。手遅れになる前にお試しトレーニングしてみませんか、

 すみません  店長    2012/02/10 (金) 23:34   [返信]
先日営業中に当センターのトイレを掃除してくれた方がおられます、商いで有る以上トイレを綺麗にすることは基本ですがなかなか出来ていないのが実情でした、鉄ヘラを使い綺麗に?掃除しました、なんとか維持していきたいと思っております。有難うございました。

 2月です  店長    2012/02/03 (金) 23:00   [返信]
2月に入って寒い日が続きます。出不精になり
トレーニングも疎かになって視力も思うように回復しません、市外の会員さんは雪が降ってなかなか来店が厳しいと思いますが天気が回復したら頑張ってきてください、待ってます今が眼にとって一番厳しい時と思います。出不精になってインドアの生活が続くと遠くを見る時間が少なくなり、テレビ、ゲーム、読書三昧で視力低下トレーニングはやめましょう。

 新規の会員さん頑張っています  店長    2012/01/27 (金) 00:41   [返信]
今月入会の会員さんで004の女の子、009の男の子、市外からの女の子頑張ってトレーニングに来ています、条件は厳しいですが目標を決めてランクアップをしましょう、センターもフォローを強化して親御さんのご期待に答えたいと思います。

 一月も後半に入ります  店長です    2012/01/17 (火) 19:37   [返信]
一月も半分過ぎました、市外から新規に来た女の子、近視の初期のため大変とは思いますが十分に回復の可能性が有ります、遠いですが頑張りましょう。市内の男の子01以下でしたが頑張って05以上になるようトレーニングしましょう。
簡単に考えていると強度近視に小学校低学年でなってしまいますよ。本人よりも連れてくる親御さんが大変と思います
家族皆で話し合い協力しあって通ってくれることを希望致します。4月の学校検診迄にABCDのランクアップを目指しましょう。

 学校が始まります  店長    2012/01/09 (月) 21:29   [返信]
冬休みも終わりました、中学受験も有ったようですが子供達は大変です、眼の休まる暇も有りません。春の健康診断で視力低下を指摘されるかもしれませんね。入学前、進学前に仮性近視なら簡単に回復出来るのでトレーニングしましょう。見えなくなったらメガネの考えはもうやめませんか。強度近視になったら簡単には回復しませんし回復の率も低くなります、トレーニング期間も長くかかります。

=メール  =ホームページ  =編集